オクトモア13.3アイラバーレイ(正規)(61.1度/700ml)

  • セール
  • 通常価格 ¥26,400
税込 配送料は購入手続き時に計算されます。


オクトモアは、世界で最もヘビリー・ピーテッドなシングルモルトとして、発売以来愛好家の方々にとって伝説のような存在と なってきました。シングルモルトの既成概念を覆す「解き明かせない方程式」。リスクを顧みることなく様々な視点から探り、想像を超えて挑戦し、ウイスキーの新しい領域を押し広げています。
最新の「13シリーズ」は、まっすぐでありながら複雑でオクトモアの特徴が常に表現されています。

オクトモア13.3アイラバーレイはオクトモアの農場で2015年収穫されたコンチェルト大麦を100%使用し、2016年に蒸留。
蒸留後、ファーストフィルのアメリカンオークとセカンドフィルのヨーロピアンオーク(リヴザルト ワイン樽、及びリベラ・デル・ドゥエロ ワイン樽)にて5年熟成。

メーカーコメント
オクトモア13.3からは驚くようなフレーバーのほとばしりが感じられる。一つの農場だけで生育した大麦を、アイラ島で採取した種々のピートでスーパーヘビーにピーティングした結果だ。このエディションに使用 した大麦は、蒸留所のわずか3キロほど南に位置する、友人であり良きパートナーであるジェームズ・ブラウンの農場で2015年に生育・収穫されたコンチェルト種大麦だ。2016年にビクトリア朝の蒸留所で丹念に蒸留された後、ファーストフィルのアメリカンオーク樽とセカンドフィルのヨーロピアンオーク樽に詰められた。

アイラ島産の大麦でウイスキーを造ることは言わば特権であり、シングルエステート(ひとつの農場)、シングルヴィンテージ(同じ年に蒸留)、シングルモルトで提供できることに至っては、詩的と言っても良い だろう。ヘッドディスティラーのアダム・ハネットは、毎年の気候や天候の変化、野生の鹿やガチョウによる被害に左右される農作物の収穫量、畑のテロワールなどの自然要因を考慮しながら、生産者から授かる原酒と向き合う。

オクトモア アイラ・バーレイのこのエディションは、ファーストフィルのアメリカンウイスキー樽を中心に、フランスのリヴザルト地方のワイン樽とスペインのリベラ・デル・ドゥエロ地方のワイン樽のセカンドフィルのヨーロピアンオーク樽も使って熟成を重ねた。ヨーロピアンオークは、アメリカンオークがスピリッツにもたらす主たる特徴に、繊細な構造をプラスする。バニラとブラウンシュガー、そしてフレッシュで丸みのあるグリーンフルーツの香りがバランスよく調和し、オクトモアならではの柔らかくドライなスモークが、ヨード香とシースプレーを思わせる長い余韻へと続く。

61.1度 700ml 129.3PPM

※こちらは、ボトルの販売の商品です。

 量り売りではないのでご注意ください。