北海道 根本商店
ぷくぷく醸造 #wildpath 酵母無添加 水酛ホップどぶろく
ぷくぷく醸造 #wildpath 酵母無添加 水酛ホップどぶろく
受取状況を読み込めませんでした
※この商品はチルド配送が推奨されております。
チルド配送をご希望される方は、以下より「チルド配送オプション」をご購入ください。
「チルド配送オプション」はこちら
夏ならではのワイルドな酵母無添加 水酛。夏ミカンのような鮮烈さと、野性の生命力を感じるホップどぶろく
かつて室町時代には、暑い季節に醸造するのに長けた製法 水酛(菩提酛)という技法が開発され、一世を風靡したといわれます。
現在では、この優れた製法にプラスして、現代のエリート培養酵母をかけあわせる手法が多くみられますが、ぷくぷく醸造では、野生の微生物たちや過去の職人たちを信頼して発酵へと遷移していきます。
と今回は水酛らしい水酛のホップどぶろくです!
水酛の野性らしさ、微生物たちのダイナミズムを感じさせてくれるお酒に仕上がっているかなと思います!
味わいとしては、夏ミカンや甘夏を想起させるようなアロマや、力強い酸味とともに、お米や黄麹から生み出されるうまみが感じとれます。
そこから、これまた柑橘のようなビターさがグッと広がり、野生の微生物たちが生み出す複雑で奥行きある刺激と重なり合い、気持ちのよい長い余韻をもたらします。
どぶろくならではのざらつきあるお米のテクスチャーも、ワイルドさをより一層引き立てます。
お米は地元の根本有機農園の”雄町”を麹米に、”天のつぶ”を掛け米に。
ドライホップはシトラを主体に、サブロやカスケードを用いて柑橘を想起させるブレンド。
ペアリングは、エビや魚醤などを使用した味わいの深いエスニック料理や、少しクセのあるチーズ、鹿肉や猪などのジビエ料理などと相性抜群です。ストレートがオススメですが、ロックやソーダアップも◎
濃密な味わいの底に確実に存在する、野生の酵母や乳酸菌、幕下菌たちの生命力を感じてください。
※ホップを原料に使用しているお酒は、清酒より日光に大変弱いです。紫外線(電灯など含む)に当たらないようお気をつけください
・品目:その他の醸造酒
・原料:米(福島県)、米麹(福島県産)、ホップ
・原料米:福島県南相馬市産 有機栽培 雄町・天のつぶ(根本有機農園)
・精米歩合:90%
・ホップ品種:シトラ、カスケード、サブロ
・製法:酵母乳酸菌無添加 水酛(Wild Yeast)
・アルコール:7%
・内容量:500ml
・醸造元:株式会社ぷくぷく醸造
Share
